令和7年10月29日 日本経済新聞名古屋支社シンポジウムの開催について
10/29 日経新聞名古屋支社主催 シンポジウム開催についてオンライン視聴のご案内です。このシンポジウムについては当会が後援しています。
日本経済新聞社名古屋支社はテレビ愛知と共催で、「スタートアップ × NAGOYA、オープンイノベーションで価値創造」
を主題にシンポジウムを実施します。
なお、10月29日(水)15時~18時開催のシンポジウムは、オンライン視聴(無料)が可能です。
視聴される方は、「日経イベント&セミナー」にアクセスして、前日10月28日までに事前申し込みをした上で、
ご視聴ください。
日経イベント&セミナーからイベント名に「スタートアップ」と入力後、「スタートアップ×NAGOYA」の画面を
クリックして「お申し込みはこちら」から申し込んでください。
又は、日経イベント&セミナー ⇒ イベントカレンダー ⇒ 10月29日 ⇒
スタートアップ×NAGOYAオープンイノベーションで価値創造 ⇒ お申し込みはこちら の順にアクセスしてください。
※ 今回のシンポジウムは、聴講席数が少ないことからオンライン視聴をおすすめします。
◇パネル討論
郷治友孝 氏(日本ベンチャーキャピタル協会会長、東京大学エッジキャピタルパートナーズCEO)
宮坂学 氏(東京都副知事、ヤフー元CEO)
五十褄丈二 氏(株式会社FUJI社長)
後藤拓也 氏(株式会社Helical Fusion 共同創業者・副CTO)
佐橋宏隆 氏(STATION Ai代表取締役社長兼CEO)
司会:稲井創一 氏(日本経済新聞社名古屋支社編集部長)
後援 名古屋商工会議所 中部経済連合会 中部経済同友会 名古屋中法人会 中部ニュービジネス協議会